top of page
Community of Parting, 2019 Jane Jin Kaisen

Community of Parting, 2019 Jane Jin Kaisen

Watch Now

Radical Spiritualism Online Conference, Workshop 
ラディカル・スピリチュアリズム プロジェクト

Radical (both fundamental, and revolutionary) Spiritualism came to my mind during the COVID-19 lockdown. The pandemic has forced us to reconsider the rationalism, materialism, and capitalism of our current society. This reconsideration is nothing new. Already in the early 1970s, there was a sense of doom with wide-spread environmental pollution as a result of ruthless economic growth. Matsuzawa Yutaka, the founder of Japanese Conceptualism, predicted that human beings would disappear in 2222 if we didn't stop producing more unnecessary objects, including art objects. Quite a few people tried to find salvation in spiritualism influenced by the hippie movement in the 1960s. However, with the arrival of the post-industrial 'bubble' economy in the 1980s, materialism and consumerism came back even stronger than before. Since then, the short-lived spiritualism in the 1970s has been seen with scorn and suspicion. Some historians connect the rise of spiritualism in the 1970s to the Aum Shinrikyo cult attack in 1995. There was also a group of feminists concerned with ecology and spiritualism, but they were criticized as essentialist. Moreover, in recent years, interest in ancient spiritualism in Japan has been co-opted by the ultra nationalists to enforce exaltation of the Imperial system and traditional values. 

 

Thus, spiritualism has been excluded from serious discussion, but treated (and consumed) as occult or pseudo science. Most serious scholars and artists choose stay away from it. Likewise, the radical  movement in the post-1968 era was said to be 'finished' with the United Red Army internal purge and killings in 1972, and thereafter, various political actions by Japan Red Army, East Asia Anti-Japan Armed Front and other groups were dismissed as 'terrorist actions'.

In view of the pandemic and the current socio-political situation in Japan, it is necessary to critically examine and re-think the spiritualism and radicalism of the 1970s, as an alternative to materialism and capitalism. Even though they failed to bring about a solution to the environmental and political crisis at the time, we can still learn from these movements. Read more... 

Program/ Booking

1970年代のラディカリズムとスピリチュアリズムの再考

このパンデミックにより、私たちは現在の社会の合理主義、唯物主義、資本主義を再考することを余儀なくされました。これは新しいことではありません。すでに1970年代初頭には、経済成長による深刻な環境破壊を危惧した「終末論」がおこりました。日本概念芸術の始祖である松澤宥は、芸術作品を含む多くの不要な物質の生産を止めなければ、2222年に人間は消滅すると予言しました。また、1960年代のヒッピー運動の影響を受けたスピリチュアリズムに救いを見つけようとする運動もありました。しかし、1980年代のバブル経済到来とともに、物質主義と消費主義は以前よりもさらに強力に復活し、以来、1970年代スピリチュアリズムはある種の軽蔑と疑念を持って見られてきました。一部の歴史家は、1970年代のスピリチュアリズムの台頭を1995年のオウム​​真理教に結び付けています。1970年代のラディカル·フェミニズムの一部もエコロジーとスピリチュアリズムに関心を持ちましたが、その本質主義を批判され、その後のフェミニズムに大きな影響を与えることはありませんでした。さらに最近では、日本の古代のスピリチュアリズムへの関心は、日本帝国主義と伝統的な価値観の高揚を強制するため右翼·政府によって利用されています。したがって、これまでまともな学者や芸術家はスピリチュアリズムを忌避し、真剣に議論されることなく、オカルトおよび疑似科学として扱われ、消費されました。同様に、1968年以降のラディカルな運動は、1972年の連合赤軍事件で「終了」したとされ、その後、日本赤軍、東アジア反日武装戦線らによるさまざまな政治的行動は単に「テロ」と片付けられました。

 

しかし、現在のパンデミックによる社会·政治状況をみると、物質主義や資本主義に代わるものとして、1970年代のスピリチュアリズムとラディカリズムを批判的に検討し、再考すること非常に重要です。当時、彼らは環境·政治危機の解決に至りませんでしたが、現在そこから学ぶことは大きいと思います。

​続きを読む

​プログラム/ 予約

名称未設定.png

Join our mailing list. Please insert your Email address and click the box below. Thank you!

bottom of page